DRIP SCALE・COFFEE SCALE
人気のドリップスケール・コーヒースケール おすすめ、まとめ、最新情報
HARIO(ハリオ) / V60 ドリップスケール VST-2000B
日本の耐熱ガラスメーカーHARIOが提供しているドリップスケール。
液晶に表示される数字は大きく見やすい。ボタンはタッチ式で電源ボタン、スタート/ストップボタンのみ。シンプルで使いやすく、ドリップで使う以外での汎用性も高い。
TIMEMORE(タイムモア) / ブラックミラー スケール
スクエアの形で、シンプルでオシャレなデザインのスケール。表面は滑り止めのため、マット処理が施されており。さらに、シリコンシートが付き、滑り止めと防水性がアップ。
乾電池ではなくtype-CインターフェースのUSB充電。電池容量は1600mAh、一回フル充電で約10時間使える。
acaia(アカイア) / コーヒースケール PEARL
世界中のトップバリスタやカフェに愛用されているスケール。値段は2万円を超え高価だが、専用のアプリとの連携で器具ごとのブリューイングレシピが表示されたり、抽出の様子をシェアできたりする。
カラーはホワイトとブラックの2パターン。ブラックバージョンは見やすさを向上させるために、より明るいLEDディスプレイを備えている。
HARIO(ハリオ) / コーヒースケール SmartQ JIMMY
Bluetooth通信でスマートフォンと通信し、重量と時間の計測結果をリアルタイムでわかりやすく確認、管理できるコーヒースケール。 ディスプレイはマグネットによる着脱式のため、エスプレッソマシンのボディなど、見やすい位置に固定することができる。